スタッフブログ
ブログ
ラインについて
2022-06-27
カテゴリ:特養・短期入所
注目重要NEW

6月25日 Googleマップのクチコミ欄より、
公式オンラインの LINE 現在使用してないのでしょうか?こちらも活用して貰えれば平日仕事で夜まで帰り遅いので 土日祝日だけ休める人なので、 こちらにもお問い合わせ窓口で LINEに重要な書類送りや、面会の予約は電話出来ない為、何かすら活用法として問い合わせ窓口を作成して欲しい。
との、ご意見を頂きました。
令和4年6月26日(日)より、恵愛荘の電話番号(0297-44-3320)を携帯電話にご登録に慣れていらっしゃる方は、恵愛荘のラインの”友だち”追加をさせて頂いております。
このラインにつきましては、恵愛荘とご家族様との連絡ツールとして活用をさせて頂きます。
一般の関連機関の方からのご連絡は、恵愛荘への電話・FAXにてお願いを致します。
アカウント名がフルネームでしたら、職員も認識することができますが、アカウント名がお名前のみの場合の方ですと、同名の方が複数名いらっしゃいます。
お手数をおかけしますが。ラインを送って頂く際には、ご入所者名とご家族様名と続柄をご記入をお願い致します。
万が一、ご記入の漏れがございましたら、判断がつきかねますので、ご了承ください。
恵愛荘から、緊急でのご連絡につきましては、確認をさせて頂ております、携帯電話やご自宅へご連絡をさせて頂きます。
ラインの確認が遅れてしまう可能性もありますので、あらかじめご了承をお願い申し上げます。
令和4年 春の叙勲
2022-05-10
車椅子寄贈
2021-12-24
救命講習を受けました
2021-11-27
先日、坂東消防署猿島分署様のご協力のもと、救命講習を全職員実施しました。
実際に人形を使用して、胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAED操作の実践を行いました
消防士さん方がみなさん優しく、笑いありの講習でとても楽しく受けられました
実際に胸骨圧迫を行ってみると、思っている以上に体力・気力が必要と感じました。。
AEDの操作は、バックを開けると分かりやすくシールに記入してあるのでその方法で貼り
電源をいれてスイッチを押すだけなので簡単に見えますが、、実際に使用するとなると
きっと慌ててしまうかもしれません。
胸骨圧迫、AEDも使用する機会が無いことが一番ですが、もしもそういう場面に遭遇したら
今回学んだ事を発揮できるようにしたいです。
消防士の皆さま、ありがとうございました。
新型コロナワクチン接種
2021-05-25
暑くなってきましたね~
かと思うと、雨でジメジメしたり・・・
梅雨入りも例年より早いみたいで、来週には関東も突入!?なんて天気予報士が言ってました。
洗濯物が乾かなくて毎日悩みますよね
最近の恵愛荘は、新型コロナウイルスワクチンを接種しまして、現在は二回目接種に突入しております
接種後30分はその場で待機し、嘱託医同席のもと様子を見ております。
今のところ、ご利用者様・職員ともに体調の変化等はございません。
私は、腕が少々痛くなりましたが次の日には回復しました
2回目接種が全員終わるまでは気が抜けませんが、、1日でも早くコロナが終息しますように